また、原因や予防方法についても理解し、高額な医療費を支払って心配な日々を送ることがないよう、日頃から生活や食事に気をつけておきたいところです。
この記事では、犬が糖尿病になった際の症状や原因のほか、治療法と予防方法について解説します。
監修者 ガイア動物病院 院長 松田唯
北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。2019年7月、ガイア動物病院開設、院長となる。
※監修は医療情報についてのみであり、ペット保険への加入を推奨するものではありません。
目次
犬もインスリンの分泌不足により高血糖が続く糖尿病になる
主な原因は、すい臓のβ細胞が破壊されて「インスリン」というホルモンが生成できない状態になることで、インスリンの投与が必要となります。
インスリンが不足すると、血液中のブドウ糖を細胞に取り込むことができないため、血液中の糖分が高い数値が出るのです。この状態が長期間続くと、腎不全や白内障などの合併症を引き起こします。
なお、糖尿病は「I型糖尿病」と「II型糖尿病」の2種類に大別されますが、犬の場合はほとんどがインスリン不足によるI型糖尿病です。一方のII型糖尿病は、肥満や生活環境によってインスリンが効きにくくなる「抵抗性」が主な原因ですが、犬でII型が発症するのはまれといえます。
犬の糖尿病の症状
多飲や多尿
これは、細胞に取り込めない糖が大量の水分と共に尿として排出され、脱水状態にあることを意味します。そのため、水をよく飲むようになるのです。
毛艶の悪化
これは、栄養不足や体内の代謝異常が原因で、皮膚や被毛の健康状態が悪くなるからです。毛が薄くなったり、皮膚が乾燥したりすることがあるので注意が必要です。
食欲の増加と体重の減少
なお、糖尿病が進行すると、血液中に有害なケトン体が増え、「糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)」という危険な状態になることも。DKAになると犬は脱水や下痢、嘔吐などの症状を示します。合併症の発症リスクのほか、放置すると生命に関わるため、直ちに動物病院で緊急の医療処置を施してください。
犬の糖尿病の原因
遺伝
加齢
黄体ホルモン分泌
肥満
犬の糖尿病の治療法
インスリン療法
犬の体内で十分なインスリンを生成できない場合、外部からインスリンを注射して投与することで、血糖値を適切にコントロールします。インスリン注射は、獣医の指導のもとで、通常1日につき1回または2回行われます。
食事療法
輸液治療
輸液治療は、脱水状態の犬に対して輸液を補給し、体内の水分と電解質のバランスを整える治療法です。DKAのような緊急状態では、迅速な輸液治療が犬の生命を救うために不可欠といえるでしょう。
犬の糖尿病の合併症
・白内障
・感染症
・膀胱炎
・腎不全
・心筋梗塞
・再発性皮膚炎
●関連記事:
・犬の白内障は治らない?原因や症状、治療の方法について
・犬の腎臓病の原因は?症状と治療法、注意すべき点を解説
犬の糖尿病の予防方法
メスの避妊手術
ただし、避妊手術後はカロリー過多で肥満になりやすくなるので、体重管理には注意が必要です。
適度な運動
毎日の散歩など、犬種や年齢に応じて適切な運動量を確保して肥満を防ぐことができれば、糖尿病のリスクを軽減できるでしょう。
適切な食事
犬の高額な医療費に備えて、ペット保険の加入がおすすめ
犬の高額な医療費負担に備えておすすめしたいのがペット保険です。ペット保険は、通院・入院・手術の3つが主な補償対象で、健康診断や予防接種などの病気の予防に関わる行為や、避妊・去勢手術は補償対象外になりますが、ケガや病気の治療費について幅広く補償してくれます。
ペット保険は保険会社やプランによって補償内容や保険料が大きく変わるため、大切なペットが十分な治療を受けられるよう、複数の保険会社でそれぞれのプランを比較検討して、ご自身とペットに合った保険を選びましょう。
オリコンでは、日本最大級の規模で調査を行い、毎年「ペット保険 オリコン顧客満足度ランキング」を発表しています。保険料はもちろん、ペットの種類別や精算方法別など、さまざまな視点でのランキングをご確認いただけますので、ぜひ保険会社選びの参考にしてください。
■ペット保険 オリコン顧客満足度ランキング
監修者 ガイア動物病院 院長 松田唯
埼玉県生まれ。北里大学獣医畜産学部卒業後、千葉県内と東京都内の動物病院で勤務。
2019年7月、ガイア動物病院(東京都杉並区)開設、院長となる。大学時代は医療の専門用語が苦手だったこともあり、治療法や薬について分かりやすく説明し、治療法のメリット・デメリットを理解して飼い主さまが選択できる診療を心掛けるようにしています。
●ガイア動物病院(外部リンク)
※監修は医療情報についてのみであり、ペット保険への加入を推奨するものではありません。