[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

循州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

循州(じゅんしゅう)は、中国にかつて存在した隋代から初にかけて、現在の広東省河源市一帯に設置された。

概要

[編集]

590年開皇10年)、隋が南朝陳を滅ぼして嶺南を平定すると、梁化郡が廃止されて、循州が立てられた。循州は帰善河源博羅興寧海豊の5県を管轄した。607年大業3年)に州が廃止されて郡が置かれると、循州は竜川郡と改称された[1]

622年武徳5年)、により竜川郡は循州と改められた。742年天宝元年)、循州は海豊郡と改称された。758年乾元元年)、海豊郡は循州の称にもどされた。循州は嶺南道に属し、帰善・河源・博羅・興寧・海豊・雷郷の6県を管轄した[2]

のとき、循州は広南東路に属し、竜川・興寧・長楽の3県を管轄した[3]

1276年至元13年)、により循州は循州路と改められた。1286年(至元23年)、循州路は再び循州にもどされた。循州は江西等処行中書省に属し、竜川・興寧・長楽の3県を管轄した[4]

1369年洪武2年)、明により循州は廃止され、恵州府に編入された[5]

脚注

[編集]
  1. ^ 隋書』地理志下
  2. ^ 旧唐書』地理志四
  3. ^ 宋史』地理志六
  4. ^ 元史』地理志五
  5. ^ 明史』地理志六