[go: up one dir, main page]

Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

達󠄀
達󠄁

字源

編集
  • 一説に、原字は矢がある地点に到達するさまを象る象形文字で、のち「」を加えて「達」の字体となった[字源 1]
    • 『説文解字』では音符「羍」(「小羊」を意味する文字と説明されている)に従うとされているが、信頼できない記述である[字源 2]
  1. 鄔可晶 「試釈殷墟甲骨文的“達”字」 『出土文献与古文字研究』第8輯 上海古籍出版社、2019年、64-83頁。
  2. 鄔可晶 「試釈殷墟甲骨文的“達”字」 『出土文献与古文字研究』第8輯 上海古籍出版社、2019年、76頁。

意義

編集
  1. いたる
  2. (極みにいたるの意から)上にいたる。秀でる熟練した。
  3. 出世する。
  4. (主に、上位から下位への)連絡
  5. (日本語)和語「たっし」の当て字。
  6. (日本語)複数接尾辞「たち」(または「だち」)の当て字
類義字
  • (全般)

日本語

編集

教育漢字 (第4学年)

編集

名詞

編集

達し

接尾辞

編集

派生語

編集

熟語

編集

中国語

編集

*

語源

編集

シナ・チベット祖語 *dat

動詞

編集
  1. 通じる
  2. 達するおよぶ。
  3. 達成する。

人名

編集
  1. 中国人のの一つ。

朝鮮語

編集

*

文字情報

編集
U+9054, 達
CJK 統合漢字-9054

[U+9053]
CJK統合漢字
[U+9055]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5339


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 1262ページ, 10文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 39011/39011'
新潮日本語漢字辞典 (2008) 12855/12856
角川大字源 (1992) 10216/10217
講談社新大字典 (1993) 17230/17231
大漢語林 (1992) 11601/11602
三星漢韓大辞典 (1988) 1755ページ, 2文字目
漢語大字典 (1986-1989) 6巻, 3855ページ, 1文字目