[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

STS-28

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
STS-28
STS-28の打上げ
任務種別衛星展開
運用者NASA
COSPAR ID1989-061A
SATCAT №20164
任務期間5日1時間8秒
飛行距離3,400,000キロメートル (2,100,000 mi)
周回数81
特性
宇宙機コロンビア
ペイロード重量19,600 kg
乗員
乗員数5
乗員ブリュースター・ショウ
リチャード・リチャーズ
ジェームズ・アダムソン
デビッド・リーストマ
マーク・ブラウン
任務開始
打ち上げ日1989年8月8日 12:37:00(UTC)
打上げ場所ケネディ宇宙センター第39発射施設
任務終了
着陸日1989年8月13日 13:37:08(UTC)
着陸地点エドワーズ空軍基地第17滑走路
軌道特性
参照座標地球周回軌道
体制低軌道
近点高度289 km
遠点高度306 km
傾斜角57.0°
軌道周期90.5分

前列:左から、リチャーズ、ショウ、リーストマ
後列:ブラウン、アダムソン
« STS-30
STS-34 »

STS-28は、アメリカ航空宇宙局 (NASA) の30回目のスペースシャトルのミッションであり、そのうちアメリカ国防総省のために行われた4回目のミッションである。また、コロンビアの8回目の飛行となった。コロンビアは1989年8月8日に打ち上げられ、地球を81周して210万マイルを飛行し、8月13日にエドワーズ空軍基地第17滑走路に着陸した。コロンビアの飛行は、チャレンジャー号爆発事故の直前に行われた1986年1月のSTS-61-C以来となった。STS-28のミッションの詳細は機密であるが、ペイロードは、SDS-2通信衛星の初号機であったと広く信じられている。ミッションの高度も機密であるが、飛行距離と周回回数から、220kmから380kmの間であったはずである。

乗組員

[編集]

ミッションの概要

[編集]

コロンビアは、1989年8月8日午前8時37分(EDT)にフロリダ州ケネディ宇宙センター第39発射施設Bから打ち上げられた。

STS-28において、コロンビアは2機の衛星USA-40[1]とUSA-41[2]を放出した。初期の報告書では、STS-28の主要なペイロードは改良型のKH-11写真偵察衛星であると考えられていたが、後の報告書やアマチュア衛星による観測では、USA-40は、STS-38STS-53で打ち上げられたものと似た、第2世代の衛星データシステム(SDS)中継であったと考えられている[3]。これらの衛星はLEASAT衛星と同じ設計のバスを持ち、同じように展開されたと考えられている。

このミッションでは、"Detailed Secondary Objective 469"の主要な要素の1つである11ポンドのヒトの頭蓋骨が初めて飛行した。このNASAとアメリカ国防総省の共同実験は、宇宙飛行中における放射線のヒトの頭蓋への透過について調べるためのものであった。組織を模し、10の層に薄く切られた女性の頭蓋骨がプラスチックのケースの中に置かれ、様々な深さの放射線レベルを記録するために、各層に数百の熱発光線量計が設置された。この実験装置は、スペースシャトルのミッドデッキのロッカーに置かれ、STS-36STS-31でも同様に行われて、異なる軌道傾斜角での放射線レベルが記録された[4]

飛行中、漏れの兆候が現れ、乗組員は姿勢制御システムのスラスタを停止した。また、姿勢制御システムのヒーターも故障した。STS-28の飛行後の分析により、機体の周りのプラズマの乱流のために、大気圏再突入中に熱防護システムが異常加熱していたことが発見された。詳細な報告[5]では、突き出した溝の充填物が原因である可能性があるとされた。この充填物は、2005年に行われたコロンビア号空中分解事故後初のミッションであるSTS-114の際、船外活動で除去されたものと同じものである。Shuttle Lee-side Temperature Sensing (SILTS)の赤外線カメラは、このミッションでコロンビアでの2度目の宇宙飛行を行った。オービタの垂直安定板に設置された円筒形のポッドと周りの黒いタイルから構成され、大気圏再突入時の熱力学的状況をマップ化するために設計された撮像装置を内蔵していた。皮肉なことにカメラは、コロンビア分解事故が起こった最後の飛行で超高温プラズマによって破壊されたコロンビアの左舷の翼の方を向いていた。SILTSシステムは、合計6回のミッションでしか用いられなかったが、ポッドはずっとコロンビアに搭載されたままであった[6]。コロンビアの熱防護システムは、STS-51-LとSTS-28の間に、ディスカバリーアトランティスと似たものにアップグレードされ、また重量と転回時間の削減のため、たくさんの白いタイルは、フェルトのブランケットに交換された。STS-28で初めて公開されたその他の改良点には、軌道上でも容易に識別できるようにするため、コロンビアの名前が書かれた位置が、ペイロードベイのドアから胴体に移動したことがある。

コロンビアは5日間と1時間のミッションを終え、1989年8月13日午前9時37分(EDT)にカリフォルニア州エドワーズ空軍基地に着陸した。

ギャラリー

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]