[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

モノフェノールモノオキシゲナーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
モノフェノールモノオキシゲナーゼ
識別子
EC番号 1.14.18.1
CAS登録番号 9002-10-2
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / QuickGO
検索
PMC articles
PubMed articles
NCBI proteins
テンプレートを表示

モノフェノールモノオキシゲナーゼ(monophenol monooxygenase)は、フェノールチロシン)を酸化する酵素である。を含み動植物の組織に存在する。チロシンを酸化させることによりメラニンやその他色素を合成する。皮を剥いたりスライスしたりしたジャガイモが黒くなるのはこの酵素のためである。チロシナーゼ(tyrosinase)とも呼ばれる。

病理学

[編集]

モノフェノールモノオキシゲナーゼ遺伝子突然変異は、17,000人に1人の割合で発症する遺伝病で、モノフェノールモノオキシゲナーゼが機能しなくなりタイプIの眼皮膚白皮症を引き起こす[1]

酵素反応

[編集]

モノフェノールモノオキシゲナーゼは酸素分子を用いてチロシンドーパのようなフェノール類を酸化する。反応後は目的物とが生成する。

簡略化したチロシンからドーパキノンまでの酸化反応
簡略化したチロシンからドーパキノンまでの酸化反応

脚注

[編集]
  1. ^ Witkop CJ (October 1979). “Albinism: hematologic-storage disease, susceptibility to skin cancer, and optic neuronal defects shared in all types of oculocutaneous and ocular albinism”. Ala J Med Sci 16 (4): 327–30. PMID 546241. 

参考文献

[編集]