吹田市立豊津中学校
表示
吹田市立豊津中学校 | |
---|---|
北緯34度45分30秒 東経135度30分15秒 / 北緯34.75833度 東経135.50417度座標: 北緯34度45分30秒 東経135度30分15秒 / 北緯34.75833度 東経135.50417度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 吹田市 |
設立年月日 | 1955年 |
創立記念日 | 9月22日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C127210002185 |
所在地 | 〒564-0062 |
大阪府吹田市垂水町三丁目32番50号 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
吹田市立豊津中学校(すいたしりつ とよつちゅうがっこう)は、大阪府吹田市垂水町三丁目にある公立中学校。
沿革
[編集]従来の吹田市立第一中学校の校区から吹田市立豊津小学校(現在の吹田市立豊津第一小学校)の校区を分離する形で、1955年に開校した。開校当初は吹田市立第一中学校に仮校舎を設置したが、1955年9月に現在地に校舎が完成して移転している。
1956年には吹田市立吹田第二小学校の校区を、また1958年には吹田市立山手小学校の校区を当校校区に編入している。
1969年には吹田市立第六中学校を分離し、吹田第二小学校校区を第六中学校に変更した。これに伴い校区は豊津第一(1969年豊津小学校より改称)・豊津第二(1969年開校)・山手の3小学校校区となった。
また1975年には吹田市立豊津西中学校を分離している。これに伴い豊津第一・豊津第二小学校校区を豊津西中学校校区に変更し、山手小学校校区1校の校区となった。
1978年には学校が移転し、従来の吹田市立第二中学校の校区の一部を編入したうえで、吹田市立片山中学校へと名称を変更して新設開校した。これに伴い一度廃校となっている。
4年後の1982年、従来の片山中学校と豊津西中学校の校区を再編する形で、元の場所で再開校した。学校沿革史の上では、最初に第一中学校から分離して豊津中学校が開校した1955年を創立としている。
- 1955年
- 第一中学校内に仮校舎 校区:吹田市立豊津第一小学校
- 9月:新校舎へ移転(現在地)
- 9月22日:第一期校舎建築工事竣工式
- 第二期校舎建築工事竣工
- 1956年
- 吹田市立吹田第二小学校が校区になる。
- 第三期校舎建築工事竣工
- 1957年
- 1958年
- 吹田市立山手小学校が校区になる。
- 体育館竣工
- 1959年
- 第四期校舎建築工事竣工
- 1960年
- 第五期校舎建築工事竣工
- 1961年
- 第六期校舎建築工事竣工
- 校舎完工式
- 1962年
- 運動場拡張工事竣工
- 1964年
- 豊津小学校に本校分教場設置
- 渡り廊下増築工事竣工
- 技術科教室・体育館倉庫建築工事竣工
- 1966年
- 西南新便所竣工
- 1967年
- 職員室拡張工事竣工
- 1968年
- プール竣工式
- 3月31日:吹田市立吹田第二小学校は吹田市立第六中学校の校区に変更
- 1969年
- 併設第六中学校新校舎へ移転
- プレハブ校舎撤去
- 1973年
- 水洗便所工事完了
- 1974年
- 豊一・豊二小学校は吹田市立豊津西中学校校区に変更。校区は山手小のみ
- 1977年
- 1982年
- 再開校 校区は豊一小学校と山手小
- 1985年
- 再開校後 第一回卒業式
- 1992年
- 購買部 開設
- 1995年
- シンボルツリー植樹
- 週五日制開始
- 1998年
- 東門歩道設置
- 2004年
- 創立50周年記念式典
- 2016年
- トイレ改修工事
- 2017年
- 校舎改修工事 屋上
- 2018年
- 校舎改修工事 普通教室棟
- 2019年
- 校舎改修工事 特別教室棟
- 2022年
- 普通教室転用改修工事
- 2023年
- 新制服制定
- 2024年
- 創立70周年記念式典
部活動
[編集]- 1990年 - 女子バスケットボール部が全国中学校バスケットボール大会にて準優勝。
- 2013年 - 野球部が吹田市中学校総合体育大会にて3位。
通学区域
[編集]- 吹田市立豊津第一小学校と吹田市立山手小学校の通学区域。
交通
[編集]- Osaka Metro御堂筋線・北大阪急行 江坂駅 東へ約600m。
著名な卒業生
[編集]- オール巨人(漫才師、歌手)
- 見掛英治(ジャズベーシスト)
- 砂川文次(小説家、地方公務員)
- 白間美瑠(タレント)
- 前田航基(お笑いタレント、俳優)
- 前田旺志郎(お笑いタレント、俳優)
- 安田尚憲(千葉ロッテマリーンズ、プロ野球選手)