出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 会意。「」と「」から構成される。口から息を吐くことを意味する漢語{吹 /*thoj/}を表す字。[字源 1]

甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 黄徳寛主編 『古文字譜系疏証』 商務印書館、2007年、2298頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、423頁。

[編集]
中古音1 漢音 呉音 普通話 朝鮮語 ベトナム語
A 昌支平 スイ chuī xuy
B 昌寘去 スイ chuī xuy

^1. 中古音は『広韻』による反切。

意義

[編集]

( )内に対応する訓を示した。

動詞
[編集]

(ふ-く)

  1. 口をすぼめて急激に息を出す。
    • ゆっくりと息を出すのはという。
    1. 口をすぼめて急激に息を出すことで、管楽器を演奏する。
  2. 風が吹く。
名詞
[編集]
  1. 管楽器による音楽。吹奏楽。

日本語

[編集]

発音

[編集]

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

動詞

[編集]
  1. (風・息など)く。
  2. (管楽器を)かなでる。
  3. 法螺を吹く
  4. 破談にする。

朝鮮語

[編集]

*

ベトナム語

[編集]

*


コード等

[編集]