[go: up one dir, main page]

熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。かつては式内社(大)であり、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 境内地は国の史跡「熊野三山」の一部。2002年(平成14年)12月19日、熊野三山が史跡「熊野参詣道」から分離・名称変更された際に、御船島を含む熊野速玉大社境内が追加指定された。2004年(平成16年)7月に登録されたユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部。

Property Value
dbo:abstract
  • 熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。かつては式内社(大)であり、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 境内地は国の史跡「熊野三山」の一部。2002年(平成14年)12月19日、熊野三山が史跡「熊野参詣道」から分離・名称変更された際に、御船島を含む熊野速玉大社境内が追加指定された。2004年(平成16年)7月に登録されたユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部。 (ja)
  • 熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。かつては式内社(大)であり、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 境内地は国の史跡「熊野三山」の一部。2002年(平成14年)12月19日、熊野三山が史跡「熊野参詣道」から分離・名称変更された際に、御船島を含む熊野速玉大社境内が追加指定された。2004年(平成16年)7月に登録されたユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部。 (ja)
dbo:address
  • 和歌山県新宮市新宮1 (ja)
  • 和歌山県新宮市新宮1 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 42678 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 14975 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 89767044 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:bg
  • #ccccff; font-size: 90%; (ja)
  • #ccccff; font-size: 90%; (ja)
prop-ja:content
  • 古神宝類 * 袍 萌黄浮線綾丸文固綾 1領 * 直衣 白龍膽文綾 1領 * 衵 蘇芳小花文銀襴 1領 * 衵 香雲立涌文固綾 3領 * 衵 萌黄小葵浮線綾丸文二重織 2領 * 衵 経縹緯白小葵文固綾 1領 * 衵 淡紅小葵文固綾 3領 * 衵 萌黄小葵文固綾 7領 * 衵 淡香小葵文綾 1領 * 薄衣 萌黄幸菱文固綾 8領 * 薄衣 白遠菱文固綾 1領 * 薄衣 白幸菱文固綾 1領 * 薄衣 淡紅幸菱文固綾 1領 * 薄衣 白小葵文固綾 1領 * 唐衣 緯白小葵文浮織 7領 * 唐衣 萌黄小葵文固綾 1領、 * 唐衣 蘇芳蓮唐草文銀襴 1領 * 表袴 白窠霰文二重織 1腰 * 表袴 緯白椿唐草文固綾 1腰 * 指貫 濃香雲立涌文固綾 1腰 * 海賦裳 白小葵文固綾 8腰 * 衾 朽葉人物花唐草文繻珍 1帖 * 衾 白小葵文固綾 1帖 * 衾 黄地浮線綾丸文唐織物 6帖 * 平裹 黄地浮線綾丸文唐織物 1帖 * 衣 濃香小葵文綾 残欠 1口、衣 白遠菱文綾 残欠 1口 * 衣 香小葵文綾 残欠 1口 * 袴 紅平絹 残欠 3口 * 袴 紅平絹 残欠 5口 * 袴 紅精好 残欠 一括 * 両面打組紐残欠 6条 * 冠 1頭・松喰鶴蒔絵冠箱 1合 * 挿頭華30枝 * 木笏 1握・梛蒔絵笏箱 2合 * 玉佩2旒・桐蒔絵玉佩箱 1合 * 義髻 28条 * 彩絵檜扇 10握 * 紅帖紙 21帖 附:懐紙 3帖 * 錦包挿鞋2双・唐花蒔絵挿鞋箱 2合 * 松喰鶴蒔絵御衣箱4合 * 赤地小葵文錦包木枕 1箇 附:赤地錦袋 1口 * 銀蒔絵衣架 12具 * 金銀装鳥頸太刀 2口 附:平緒残片1枚、赤地錦袋2口、朱塗太刀唐櫃1合 * 朱塗弓 2張 附:赤地錦弓袋 1口、朱塗弓唐櫃 1合 * 桐文蒔絵平胡籙1具・金銅鏑箭 2隻・金銅箭 28隻 * 桐文蒔絵平胡籙 1具・金銅鏑箭 2隻・金銅箭 28隻、附:赤地錦袋1口、朱塗平胡籙櫃1合 * 鉄桙2口 * 鉄桙 2口 * 桐樹双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 桐唐草双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 桐唐草双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 籬菊双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 籬菊双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 牡丹双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 菊唐草双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 梛双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 梛双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 松楓双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 松楓双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 松竹双鶴文鏡1面 附:黒漆平文鏡箱 1合 * 桐蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、桐蒔絵櫛箱1合、附:赤地錦袋1口) * 桐蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、桐蒔絵櫛箱 1合、附:黄地錦袋1口) * 桐唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、桐唐草蒔絵櫛箱 1合) * 籬菊蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、眉刷毛1本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、籬菊蒔絵櫛箱 1合、附:赤地錦袋1口) * 牡丹蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 橘蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 菊唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 唐花唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿2口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛27枚、附:赤地錦袋1口) * 唐花唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿2口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 梛蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 松楓蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、銀歯黒箱1合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 手箱内容品 ** 銀鑷1箇 ** 銀鋏 1箇 ** 銀耳掻 1本 ** 銀髪掻 1本 ** 銀解櫛3枚 ** 銀覆輪櫛4枚 ** 蒔絵櫛 28枚 * 白銅鏡 6面 * 桐蒔絵硯箱 1合 * 水晶玉 4顆 附:赤地錦袋4口 * 松鶴蒔絵苧笥2合 * 松喰鶴蒔絵桛2枚 * 金銅縳1双 * 銀縫針 7本 * 朱塗唐櫃 12合 * 金銅鏁1箇 * 朱塗案 12基 * 金銅装唐鞍 1具 ** 金銅壺鐙1双 ** 金銅轡1双 ** 金銅杏葉 17箇 * 朱塗鞭 1本 附:赤地錦袋1口 * 金銅装錦包懸守 1懸 (ja)
  • 古神宝類 * 袍 萌黄浮線綾丸文固綾 1領 * 直衣 白龍膽文綾 1領 * 衵 蘇芳小花文銀襴 1領 * 衵 香雲立涌文固綾 3領 * 衵 萌黄小葵浮線綾丸文二重織 2領 * 衵 経縹緯白小葵文固綾 1領 * 衵 淡紅小葵文固綾 3領 * 衵 萌黄小葵文固綾 7領 * 衵 淡香小葵文綾 1領 * 薄衣 萌黄幸菱文固綾 8領 * 薄衣 白遠菱文固綾 1領 * 薄衣 白幸菱文固綾 1領 * 薄衣 淡紅幸菱文固綾 1領 * 薄衣 白小葵文固綾 1領 * 唐衣 緯白小葵文浮織 7領 * 唐衣 萌黄小葵文固綾 1領、 * 唐衣 蘇芳蓮唐草文銀襴 1領 * 表袴 白窠霰文二重織 1腰 * 表袴 緯白椿唐草文固綾 1腰 * 指貫 濃香雲立涌文固綾 1腰 * 海賦裳 白小葵文固綾 8腰 * 衾 朽葉人物花唐草文繻珍 1帖 * 衾 白小葵文固綾 1帖 * 衾 黄地浮線綾丸文唐織物 6帖 * 平裹 黄地浮線綾丸文唐織物 1帖 * 衣 濃香小葵文綾 残欠 1口、衣 白遠菱文綾 残欠 1口 * 衣 香小葵文綾 残欠 1口 * 袴 紅平絹 残欠 3口 * 袴 紅平絹 残欠 5口 * 袴 紅精好 残欠 一括 * 両面打組紐残欠 6条 * 冠 1頭・松喰鶴蒔絵冠箱 1合 * 挿頭華30枝 * 木笏 1握・梛蒔絵笏箱 2合 * 玉佩2旒・桐蒔絵玉佩箱 1合 * 義髻 28条 * 彩絵檜扇 10握 * 紅帖紙 21帖 附:懐紙 3帖 * 錦包挿鞋2双・唐花蒔絵挿鞋箱 2合 * 松喰鶴蒔絵御衣箱4合 * 赤地小葵文錦包木枕 1箇 附:赤地錦袋 1口 * 銀蒔絵衣架 12具 * 金銀装鳥頸太刀 2口 附:平緒残片1枚、赤地錦袋2口、朱塗太刀唐櫃1合 * 朱塗弓 2張 附:赤地錦弓袋 1口、朱塗弓唐櫃 1合 * 桐文蒔絵平胡籙1具・金銅鏑箭 2隻・金銅箭 28隻 * 桐文蒔絵平胡籙 1具・金銅鏑箭 2隻・金銅箭 28隻、附:赤地錦袋1口、朱塗平胡籙櫃1合 * 鉄桙2口 * 鉄桙 2口 * 桐樹双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 桐唐草双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 桐唐草双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 籬菊双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 籬菊双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 牡丹双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 菊唐草双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 梛双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 梛双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 松楓双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 松楓双鶴文鏡 1面 附:黒漆平文鏡箱 1合、赤地錦袋 1口 * 松竹双鶴文鏡1面 附:黒漆平文鏡箱 1合 * 桐蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、桐蒔絵櫛箱1合、附:赤地錦袋1口) * 桐蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、桐蒔絵櫛箱 1合、附:黄地錦袋1口) * 桐唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、桐唐草蒔絵櫛箱 1合) * 籬菊蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、眉刷毛1本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、籬菊蒔絵櫛箱 1合、附:赤地錦袋1口) * 牡丹蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 橘蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 菊唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作1本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 唐花唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿2口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛27枚、附:赤地錦袋1口) * 唐花唐草蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆2本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿2口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 梛蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、蒔絵鏡箱1合、銀歯黒箱2合、銀白粉箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 松楓蒔絵手箱 1具(内容品:白銅鏡1面、銀歯黒箱1合、銀薫物箱2合、銀鑷1箇、銀鋏1箇、銀耳掻1本、銀髪掻2本、銀眉作2本、銀歯黒筆1本、銀櫛払1箇、銀菊花形皿3口、白磁皿1口、銀解櫛1枚、蒔絵櫛29枚、附:赤地錦袋1口) * 手箱内容品 ** 銀鑷1箇 ** 銀鋏 1箇 ** 銀耳掻 1本 ** 銀髪掻 1本 ** 銀解櫛3枚 ** 銀覆輪櫛4枚 ** 蒔絵櫛 28枚 * 白銅鏡 6面 * 桐蒔絵硯箱 1合 * 水晶玉 4顆 附:赤地錦袋4口 * 松鶴蒔絵苧笥2合 * 松喰鶴蒔絵桛2枚 * 金銅縳1双 * 銀縫針 7本 * 朱塗唐櫃 12合 * 金銅鏁1箇 * 朱塗案 12基 * 金銅装唐鞍 1具 ** 金銅壺鐙1双 ** 金銅轡1双 ** 金銅杏葉 17箇 * 朱塗鞭 1本 附:赤地錦袋1口 * 金銅装錦包懸守 1懸 (ja)
prop-ja:header
  • 国宝「古神宝類」の明細 (ja)
  • 国宝「古神宝類」の明細 (ja)
prop-ja:iso
  • JP-30 (ja)
  • JP-30 (ja)
prop-ja:ta
  • left; color:green; (ja)
  • left; color:green; (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ラベル位置
  • left (ja)
  • left (ja)
prop-ja:例祭
  • 0001-10-15 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:創建
  • 伝・景行天皇58年 (ja)
  • 伝・景行天皇58年 (ja)
prop-ja:名称
  • 熊野速玉大社 (ja)
  • 熊野速玉大社 (ja)
prop-ja:地図
  • Japan Wakayama (ja)
  • Japan Wakayama (ja)
prop-ja:所在地
  • 和歌山県新宮市新宮1 (ja)
  • 和歌山県新宮市新宮1 (ja)
prop-ja:札所等
  • 神仏霊場巡拝の道第1番(和歌山第1番) (ja)
  • 神仏霊場巡拝の道第1番(和歌山第1番) (ja)
prop-ja:画像
prop-ja:社格
prop-ja:祭神
  • 熊野夫須美大神 (ja)
  • 熊野速玉大神 (ja)
  • 熊野夫須美大神 (ja)
  • 熊野速玉大神 (ja)
prop-ja:経度分
  • 59 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 135 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 0.700000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 43 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 33 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 55.800000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 33.732166666666664 135.98352777777777
rdf:type
rdfs:comment
  • 熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。かつては式内社(大)であり、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 境内地は国の史跡「熊野三山」の一部。2002年(平成14年)12月19日、熊野三山が史跡「熊野参詣道」から分離・名称変更された際に、御船島を含む熊野速玉大社境内が追加指定された。2004年(平成16年)7月に登録されたユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部。 (ja)
  • 熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は、和歌山県新宮市新宮にある神社。熊野三山の一つ。熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とする。かつては式内社(大)であり、旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 境内地は国の史跡「熊野三山」の一部。2002年(平成14年)12月19日、熊野三山が史跡「熊野参詣道」から分離・名称変更された際に、御船島を含む熊野速玉大社境内が追加指定された。2004年(平成16年)7月に登録されたユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』の構成資産・大峯奥駈道の一部。 (ja)
rdfs:label
  • 熊野速玉大社 (ja)
  • 熊野速玉大社 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(135.98352050781 33.732166290283)
geo:lat
  • 33.732166 (xsd:float)
geo:long
  • 135.983521 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 熊野速玉大社 (ja)
  • 熊野速玉大社 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:imageCaption of
is prop-ja:画像の説明 of
is prop-ja:神社 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of