枡野浩一
枡野 浩一(ますの こういち、1968年9月23日 - )は、日本の歌人、詩人、小説家、エッセイスト、芸人[1]。タイタン所属。
枡野 浩一 (ますの こういち) | |
---|---|
誕生 |
1968年9月23日 日本・東京都杉並区 |
職業 | 歌人、小説家、エッセイスト |
言語 | 日本語 |
国籍 | 日本 |
教育 | 専修大学中退 |
ジャンル | 小説、エッセイ、短歌、詩 |
代表作 | 『ショートソング』 |
デビュー作 | 『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』 |
活動期間 | 1997年 - |
配偶者 | 南Q太(元妻) |
所属 | タイタン |
影響を与えたもの
| |
ウィキポータル 文学 |
2006年に佐々木あららと共に執筆した青春小説『ショートソング』は約10万部のベストセラーとなり、小手川ゆあによって漫画化もされた。
人物
編集コピーライター、フリーライターを経て1997年に歌人としてデビューし、口語短歌が主な作風[2]。これは糸井重里により「かんたん短歌」と命名された[2]ほか、「マスノ短歌」などとも呼ばれている。高校国語教科書(明治書院・大修館書店)に短歌掲載中。結社や同人に所属しないため、歌人としては異端視されることが多い(当人もかつては「特殊歌人」の肩書きを使用していた)。明石家さんまのテレビ番組における「踊る!ヒット賞」が唯一の受賞経験。
当人が「世界一売れている現役男性歌人」と称するように多くの支持層を持つ。特に若者に支持されている[2]。
短歌以外にも現代詩、作詞、漫画評、演劇評、エッセイ、小説などさまざまなジャンルで作品を発表している。 元妻は漫画家の南Q太。芸人トリオ「詩人歌人と植田マコト」の元メンバー[3]。芸人活動休止後は漫画家の古泉智浩とポッドキャスト番組「本と雑談ラジオ」のパーソナリティーとして活動。ババロア研究家。阿佐ヶ谷「枡野書店」店主。
作歌活動のほか、新人歌人のプロデュース、短歌の公募添削、短歌をテーマとした小説の執筆など多方面で活動。テレビ番組やCM、映画などにも出演。
高見広春の小説『バトル・ロワイアル』[4]、猫田道子の小説『うわさのベーコン』[5]がそれぞれ太田出版から刊行されたのは、枡野浩一の紹介によるもの。
南と離婚に至るまでやその後などは、著書『あるきかたがただしくない』『結婚失格』などに、詳しく書かれている。
経歴
編集工学博士・枡野邦夫(1935年-、石川県出身。日本電信電話公社(現・日本電信電話)研究所で光ファイバ/光ケーブル研究者)の長男として、東京都杉並区西荻窪に生まれる[6]。その後茨城県水戸市に転居の後、小学5年で東京都小平市に再度転居した[7]。
1987年3月、東京都立小金井北高等学校を卒業し、専修大学経営学部に入学。当時所属した文学サークルの後輩には宇田川寛之(現・短歌人編集委員)がいる。
大学中退後、『シンプジャーナル』誌上の作詞コンテストに投稿し、ベスト1にたびたび選ばれた[8]。また、雑誌『現代詩手帖』にも投稿して入選した[8]。
1989年から2年間リクルートでコピーライターとして活動する[9]。リクルート退社後、『ロックンロール・ニューズメイカー』の佐伯明主宰の「音楽ライター養成ギブス・ます目ディア」に投稿したことをきっかけに、1991年から同誌で音楽ライターとしての活動を開始する[9]。また、漫画評論家としても活動をおこなう。
1995年6月、第41回角川短歌賞において応募作品「フリーライターをやめる50の方法」が審査員5人中4人の最高得票ながら落選し、最終候補にとどまる。これが雑誌やテレビなどに取り上げられ話題となる[2]。10月、詩集『ガムテープで風邪が治る』を刊行した。
1997年9月、初の歌集である短歌絵本『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』を同時刊行。12月、『CUTiE Comic』(宝島社)に「マスノ短歌教」を連載開始。この連載を期に、漫画家の南Q太と結婚に至る(2000年元日入籍)。
2000年5月、NHK『スタジオパークからこんにちは』に「かんたん短歌塾」講師として出演した。この年、長男が誕生する。
2003年5月、荻原裕幸責任編集の短歌雑誌『短歌ヴァーサス』(風媒社)創刊号にて特集「枡野浩一の短歌ワールド」が組まれる。8月、南Q太と離婚した。
2006年10月、CHINTAIのテレビCMで加藤あいと共演する。
2008年、自身が出演する短編映画『バイバイと鳴く動物がアフリカの砂漠で昨夜発見された』を監督した。
2009年10月、五反田団の演劇「生きてるものか」にオーディションを経て出演した[10]。
2011年11月22日 日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に出演。「踊る!ヒット賞」を獲得。
2012年 阿佐ヶ谷に枡野書店をオープン。本当の書店ではなく、自身の仕事場兼多目的フリースペース。トークイベント、講座などが不定期で開催されている。
2013年4月、高校国語教科書(明治書院)に短歌が掲載される。4月2日、ダンサー・振付家である木皮成とのお笑いコンビ「ゾロメガネン」を結成するが、8月にはコンビとしての活動は中断した(正式に解散・休止などはしていない)。9月20日、テレビ東京『たべるダケ』第11話に古本屋の店主役で出演する。9月25日、詩のボクシング第3回チャンピオンである本田まさゆきと芸人コンビ「詩人歌人」を結成。その後、植田マコト(元うえはまだ)が加入し、芸人トリオ「詩人歌人と植田マコト」となる。
2015年6月20日、文筆業に専念するためSMA NEET Projectを退社した(本田と植田はコンビ「すっきりソング」での活動を経て、現在は別々に芸人活動を継続中)
2016年『愛のことはもう仕方ない』の刊行を記念し、対話シリーズ「心から愛を信じていたなんて」をスタート。紫原明子、植本一子、加藤千恵、中村うさぎ・二村ヒトシ、小谷野敦、町山智浩・水道橋博士・古泉智浩、利重剛、西牟田靖らと対談・座談会を開く。
2017年 20周年を記念して「世界初、Tシャツ歌集を作りたい!」のクラウドファンディングを実施し、目標金額の370%に上る寄付を集めて達成した[11]。また、赤坂レッドシアターにて「西野亮廣と西野を嫌いな4人の男たち」に出演した(ほかに、西野亮廣、村上健志、大井洋一、森田哲矢が登壇)。
2018年 いとうせいこう連続企画「今夜、笑いの数を数えましょう」の4人目のゲストとして参加する(第1回倉本美津留、第2回ケラリーノ・サンドロヴィッチ、第3回はバカリズム升野英知)[12]。
2019年8月、毎日新聞に内田かずひろの絵と組んだ童話『みんなふつうで、みんなへん。』全30話を連載する。
2020年 NHKラジオ「NHKジャーナル」で定期的に「ニュースで短歌」コーナーの講師を担当する[13]。
2022年 テレビ東京 「ワールドビジネスサテライト」でなぜいま短歌が“バズる”のか現代短歌の第一人者として生出演。「毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集」紹介。
作品
編集歌集
編集- 『てのりくじら』(絵:オカザキマリ、1997年9月、実業之日本社)
- 『ドレミふぁんくしょんドロップ』(絵:オカザキマリ、1997年9月、実業之日本社)
- 『ますの。』(1999年3月、実業之日本社)
- 『歌 ロングロングショートソングロング』(2012年3月、雷鳥社)映画監督杉田協士の写真とのコラボレーションによる写真短歌集。
- 『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(2022年9月、左右社)
選集
編集- 『ハッピーロンリーウォーリーソング』(2001年7月、角川文庫) 池田進吾による写真と共に過去の歌集『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』の2冊を収録し再構成した選集。
- 『57577 Go city, go city, city!』(2003年2月、角川文庫) 『ますの。』を4コマ漫画と共に再構成した書籍。
- 『短歌タイムカプセル』【一千年後に届けたい、現代短歌アンソロジー】 (2018年1月23日、書肆侃侃房)に参加。
小説
編集- 『結婚失格』(2006年10月、講談社) 書評を織り交ぜた「書評小説」と銘打たれた自伝的小説
- 『ショートソング』(執筆協力:佐々木あらら、2006年11月、集英社文庫) 青春小説。後に小手川ゆあにより漫画化。
- 『僕は運動おんち』(2009年6月、集英社文庫) 青春小説。
- 『愛のことはもう仕方ない』(2016年6月、サイゾー)実録小説。
漫画
編集詩集
編集- 『水戸浩一遺書詩集 ガムテープで風邪が治る』(絵:内田かずひろ、1995年10月、新風舎) かつての筆名「水戸浩一」の遺稿を枡野浩一がまとめる形で刊行。後に枡野著の『愛蔵版 ガムテープで風邪が治る』として再刊行。
- 『くじけな』(2011年6月、文芸春秋)詩集。柴田トヨ『くじけないで』のパロディとして刊行のあてもなくTwitterで連載しはじめていたものが、出版社の目に留まり、出版された。また、「おやすみなさい」「おはよう」「ただいま」「のぞみ」「こんにちわ」「くじけない」は北川昇によって曲がつけられ『無伴奏混声合唱組曲 「くじけない」』(カワイ出版)として出版されている。
コラム・エッセイ
編集- 『君の鳥は歌を歌える』(1999年10月、マガジンハウス) 映画や漫画などのレビューと「短歌化」。後に角川文庫から刊行。
- 『漫画嫌い』(写真:八二一、2000年6月、二見書房) 漫画評。
- 『かんたん短歌の作り方』(絵:南Q太、2000年12月、筑摩書房) 宝島社「CUTiE Comic」の連載「マスノ短歌教」をまとめたもの。後にちくま文庫から刊行された際には、絵は後藤グミに差し替えられている。
- 『石川くん』(絵:朝倉世界一、2001年11月、朝日出版社) 石川啄木の短歌を現代語に翻訳。後に集英社文庫から刊行。
- 『日本ゴロン』(写真:八二一、2002年12月、毎日新聞社)コラム集。
- 『淋しいのはお前だけじゃな』(絵:オオキトモユキ、2003年11月、晶文社) 後に集英社文庫から刊行。
- 『もう頬づえをついてもいいですか?』(写真:八二一、文字:渋谷展子、2004年8月、実業之日本社) 映画コラム&短歌集。
- 『あるきかたがただしくない』(2005年12月、朝日新聞社) 自らの離婚調停などを語ったエッセイ。
- 『一人で始める短歌入門』(絵:後藤グミ、2007年6月、ちくま文庫)CHINTAIのテレビCMで募集した短歌をもとにした短歌入門。
プロデュース・編著など
編集- 『音楽ライターになりたい』(佐伯明著、ビクターエンタテインメント、1992年) 音楽ライター時代の対談が収録。
- 加藤千恵『ハッピーアイスクリーム』(2001年8月、中央公論新社) プロデュース。
- 『どうぞよろしくお願いします』(写真:八二一、2002年5月、中央公論新社) 付け句作品集。編集・プロデュースを担当。
- 佐藤真由美『プライベート』(2002年7月、中央公論新社) プロデュース。
- 『短歌ヴァーサス』創刊号(2003年5月、風媒社)枡野浩一特集。
- 『結婚するって本当ですか?』(むらやまじゅんとの共著、写真:八二一、2004年8月、朝日新聞社) 結婚についての格言集。
- 『かなしーおもちゃ』(2005年1月、インフォバーン) ブログで募集した短歌の傑作選。
- 『ドラえもん短歌』(2005年9月、小学館) ドラえもんをテーマにブログで募集した短歌の傑作選。
- 『金紙&銀紙の 似ているだけじゃダメかしら?』(河井克夫との共著、2006年12月、リトルモア) タレント本。
- 『あれたべたい』(絵:目黒雅也、2016年6月、あかね書房)ババロア絵本。
- 『ネコのなまえは』(絵:目黒雅也、2017年6月、絵本館)ネコ絵本。
- 『しらとりくんはてんこうせい』(絵:目黒雅也、2018年2月、あかね書房)自伝的童話。
- 『みんなふつうで、みんなへん。』(絵:内田かずひろ、2021年1月、あかね書房)毎日新聞に全30話連載後、絵本化。
- 『シロのきもち』(原作・絵:内田かずひろ、2022年5月、あかね書房)絵本化。
出演
編集脚注
編集- ^ 枡野浩一公式ブログ2010年3月9日 ケータイ短歌・ネット短歌と私/枡野浩一の肩書参考。エッセイや小説の執筆歴はあるが肩書としては用いていない。
- ^ a b c d “池田社長の特別授業 #65 本当の思いを短歌にしよう”. 東京号泣教室 〜ROAD TO 2020〜. 2015年3月10日閲覧。
- ^ 枡野浩一Twitter 2013年4月2日ラジオ出演時に突然芸人活動を開始することを発表、その後振付家・ダンサーの木皮成とお笑いコンビ「ゾロメガネン」結成を発表。その後SMAのLIVE、NEETプロジェクトにてネタを披露した。
- ^ 枡野浩一『君の鳥は歌を歌える』角川文庫(高見広春による解説)
- ^ 枡野浩一 (1999a). “「うわさのベーコン」作者・猫田道子さんを訪ねて(前編)”. クイック・ジャパン (太田出版) 27: 84-93. 枡野浩一 (1999b). “「うわさのベーコン」作者・猫田道子さんを訪ねて(後編)”. クイック・ジャパン (太田出版) 28: 138-143.
- ^ 『人事興信録』1995年、枡野邦夫の項。
- ^ 曖昧でまぜこぜな過去の記憶を年表化してみること/小谷野敦×枡野浩一【1】Wezzy, 2017.03.03
- ^ a b 佐伯明『音楽ライターになりたい』ビクター音楽産業 P.213
- ^ a b 佐伯明『音楽ライターになりたい』ビクター音楽産業 P.210
- ^ http://ikiteruikiteru.sblo.jp/article/31383060.html#more 五反田団『生きてるものはいないのか』『生きてるものか』公演情報ページ] (2013年10月30日閲覧)
- ^ 世界初、Tシャツ歌集を作りたい! - camp-fire
- ^ 今夜、笑いの数を数えましょう
- ^ みんなふつうで、みんなへん。
- ^ “歌人さん|note”. note(ノート) (2023年11月30日). 2024年5月14日閲覧。
- ^ “髪型をおごる 歌人・枡野浩一”. 日本経済新聞 (2024年5月13日). 2024年5月14日閲覧。
外部リンク
編集- 枡野浩一 (@toiimasunomo) - X(旧Twitter)(仕事依頼はこちら)
- 枡野浩一 (masuno) - note
- 枡野浩一短歌オンラインサロン「ショートソング」
- 枡野書店を利用する会「タンポポ」「アサガオ」「コスモス」
- 枡野浩一メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」
- 枡野浩一古泉智浩「本と雑談ラジオ」
- 枡野浩一「かんたん短歌塾」 - YouTubeチャンネル
- 短歌LINEスタンプ・ババロアLINEスタンプ 「枡目組」