[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

駿台予備学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
駿台予備校から転送)
学校法人駿河台学園
駿台予備学校
2号館(神田駿河台)
2号館(神田駿河台)
創立者 山崎寿春
団体種類 学校法人
設立 1918年
所在地 東京都千代田区神田駿河台
法人番号 3010005002343 ウィキデータを編集
主要人物 学園長 山﨑良子
活動地域 日本全国
活動内容 大学サポート事業、教育研究セミナー
活動手段 教育事業
所有者 駿台グループ
ウェブサイト www2.sundai.ac.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

駿台予備学校(すんだいよびがっこう)は、東京都千代田区神田駿河台に本部を置く、日本の大手予備校。略称は駿台予備校(すんだいよびこう)、駿台(すんだい)。駿台グループの中心を担う。

許認可の関係上、校舎によって学校法人駿河台学園、駿台教育振興株式会社のいずれかに属する。旧称は駿台高等予備校。キャッチコピーは「第一志望は、ゆずれない。」。本部所在地は東京都千代田区神田駿河台。

なお、厳密に「駿台予備学校」とは「学校法人駿河台学園」が運営する専修学校または各種学校をいい、「駿台教育振興株式会社」が運営するものについては「駿台○○校」または「駿台予備校」、「駿台現役フロンティア○○校」というが、本項では一括して取り扱うこととする。しばしば「生徒の駿台」と呼ばれる[1]

また本項ではこのほか、海外校を運営する「駿台国際教育センター」や、受験塾である「駿台中学部」「駿台高校部」「駿台個別教育センター」についても取り扱う。

概要

[編集]

学校法人駿河台学園、学校法人駿台甲府学園、駿台教育振興株式会社(旧・駿台教育文化センター株式会社)、駿台文庫株式会社等のグループ関連法人は、事実上一体的に運営されており、人事採用や異動も一括して行われている。学校法人駿河台大学駿河台大学駿河台大学第一幼稚園)や学校法人駿台甲府学園(駿台甲府小学校・中学校・高等学校)とは姉妹関係にあり、駿台グループを形成している。

なお、東京都北区に所在する旧制商業学校の駿臺商業学校(旧制)を起源とする「学校法人駿台学園」(駿台学園中学校・高等学校)とは無関係。

沿革

[編集]

校舎一覧

[編集]
駿台札幌校(2012年11月)
池袋校(2014年9月)
駿台大阪校 (2020年12月)
駿台京都校 (2021年1月)
駿台神戸校 (2021年1月)

駿台予備学校(専修・各種学校)

[編集]

専修学校各種学校ともに「駿台予備学校○○校」が正式名である。

専修学校(一般課程)

[編集]
地区 校舎 所在地 開校
首都圏 お茶の水校[5] 東京都千代田区 1940年
市谷校舎[6] 東京都新宿区 1980年
池袋校 東京都豊島区 1987年
大宮校 埼玉県さいたま市 1984年
横浜校 神奈川県横浜市 1987年
立川校[7] 東京都立川市 2008年
町田校[7] 東京都町田市 1995年
千葉校[7][8] 千葉県千葉市 1993年
津田沼校[7][9] 千葉県習志野市 2005年
柏校[7] 千葉県柏市 1994年
関西 京都校 京都府京都市 1971年
九州 福岡校 福岡県福岡市 1994年

各種学校

[編集]
地区 校舎 所在地 開校
北海道 札幌校 北海道札幌市 1993年
東北 仙台校 宮城県仙台市 1993年
中部 名古屋校[10] 愛知県名古屋市 1984年
近畿 京都南校[11] 京都府京都市 1989年
大阪校 大阪府吹田市 1981年
梅田校 大阪府大阪市 2022年
大阪南校[12] 大阪府大阪市 1989年
上本町校 大阪府大阪市 1995年
神戸校 兵庫県神戸市 1992年
中国 広島校[13] 広島県広島市 2014年

駿台教育振興運営校

[編集]

駿台

[編集]

かつて首都圏に設置されていた各校(立川校、町田校、千葉校、津田沼校、柏校)は前述のとおり専修学校化し、「駿台予備学校」となっている。

地区 校舎 所在地 開校
中部 浜松校 静岡県浜松市 2015年
近畿 西大寺校 奈良県奈良市 2010年
閉鎖された校舎
地区 校舎 所在地 開校 閉鎖
首都圏 あざみ野校 神奈川県横浜市 2008年 2022年
藤沢校 神奈川県藤沢市 2008年 2022年
横浜みらい校[14] 神奈川県横浜市 - 2018年

駿台現役フロンティア

[編集]

現役生のみを対象とする。

地区 校舎 所在地 開校
首都圏 自由が丘校 東京都目黒区 2004年
吉祥寺校 東京都武蔵野市 2004年
中部 丸の内校 愛知県名古屋市 2013年
関西 京都駅前校 京都府京都市 2010年
茨木校 大阪府茨木市 2004年
豊中校 大阪府豊中市 2008年
千里中央校 大阪府豊中市 2020年
天王寺校 大阪府大阪市 2020年
西宮北口校 兵庫県西宮市 2011年
閉鎖された校舎
地区 校舎 所在地 開校 閉鎖
首都圏 八王子校 東京都八王子市 1990年 2012年
川越校 埼玉県川越市 2012年 2017年
関西 堺東校 大阪府堺市 2003年 2020年
姫路校 兵庫県姫路市 2001年 2012年

全国入試模試センター

[編集]

1982年設立[15]。駿台予備学校が開催する模擬試験に関連する業務を取り扱っている。

平成15年度センター試験成績データ流出事件

[編集]

2003年1月25日、駿台予備学校は同校の提供する合格判定サービス「インターネット選太君」が第三者によって成績データを取得できる状態であった事を公表し、同サービスを停止した。同サービスはクライアントソフトがサーバ上の成績データをFTPプロトコルで取得する仕様だが、各高校の利用するパスワードは共通であり、またサーバ側にもクライアントによってアクセス範囲を制限する機構がなかった。

この影響で駿台に自己採点データを提出した受験者の個人情報(カナ、高校名、クラス名、出席番号など)と全科目の自己採点結果19万7,000人分が流出したとされる。

駿台国際教育センター

[編集]

駿台国際教育センターは、駿台の海外校と帰国生クラス(お茶の水に設置)の運営をしている。

海外の駿台

駿台中学部・高校部

[編集]

系列会社の駿台教育振興株式会社が運営する学習塾。旧称・駿台リンデンスクール。

駿台中学部

[編集]
  • 高校受験コース
  • 大学受験コース - 難関大学合格を目指す中高一貫中学生のためのコース。
  • 公立中学進学コース - 中学進学と高校受験の準備を小学生から始める。

駿台高校部

[編集]

難関国公私立大、および国公私立大医学部を目指す。

校舎

[編集]

中学部・高校部共通である。

首都圏

[編集]
  • お茶の水校
  • 池袋校
  • 渋谷校
  • 西葛西校
  • 自由が丘校
  • 吉祥寺校
  • 横浜校
  • 船橋校
  • 津田沼校
  • 海浜幕張校
  • Innova 武蔵小杉校
  • Innova あざみ野校

関西地区

[編集]
  • 京都駅前校
  • 上本町校
  • 西宮北口校
  • 神戸校

駿台個別教育センター

[編集]

駿台中学部・高校部と同じく、系列会社の駿台教育振興株式会社が運営する個別指導塾。

校舎

[編集]

関東地区

[編集]
  • お茶の水校
  • 池袋校
  • 自由が丘校
  • 吉祥寺校
  • 横浜校
  • あざみ野校
  • 津田沼校

関西地区

[編集]
  • 京都駅前校
  • 上本町校
  • 神戸校
  • 西宮北口校

東北地区

[編集]
  • 仙台校

東海地区

[編集]
  • 名古屋校

九州地区

[編集]
  • 福岡校

主な講師

[編集]

駿台や同生徒の間では講師の敬称を「先生」ではなく、「師」とすることもある。[16]

  • 表三郎(英語)
  • 竹岡広信(英語)
  • 水野卓 (英語)
  • 山本義隆(物理)
  • 小倉正舟(物理)
  • 森下寛之(物理)
  • 古大工晴彦(物理)
  • 高井隼人 (物理)
  • 吉田隆弘(化学)
  • 黒澤孝朋(化学)
  • 景安聖士(化学)
  • 坂田薫(化学)
  • 増田重治(化学)
  • 石川正明(化学)
  • 山下幸久(化学)
  • 朝霞靖俊(生物)
  • 霜栄(現代文)
  • 多田圭太朗(現代文)
  • 中野芳樹(現代文)
  • 鳥光宏(古文)
  • 関谷浩(古文)
  • 松本裕喜(古文)
  • 飯塚敏夫(古文・漢文)
  • 三宅崇広(漢文)
  • 寺師貴憲(漢文・世界史)
  • 福井紳一(日本史)
  • 茂木誠(世界史)
  • 大島保彦(英語)
  • 小林俊昭(英語)
  • 坂井孝好(英語)
  • 久山道彦(英語)
  • 阿部恵伯(地理)
  • 雲幸一郎(数学)
  • 雲孝夫(数学)
  • 森茂樹(数学)
  • 小林隆章(数学)
  • 浅井さやか (数学)
  • 米村明芳(数学)
  • 大澤章一(数学)
  • 山本崇太(数学)
  • 宇野仙(地理)
  • 山下翠(生物)
  • 斎藤英之(英語)
  • 斎藤資晴(英語)
  • 勝田耕史(英語)

元講師

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 駿台と河合塾はどっちがおすすめ?東大生が文理の違いや教材の良し悪しを徹底比較!”. 学び通信. 2023年1月6日閲覧。
  2. ^ a b 学園について | 新卒採用情報 2018 - 学校法人駿河台学園 2017年6月14日閲覧
  3. ^ 学校法人駿河台学園と株式会社Z会の業務提携に関するお知らせ - 株式会社Z会 2018年7月18日
  4. ^ (開示事項の経過)合弁会社設立に関するお知らせ - 株式会社リソー教育 2019年9月2日
  5. ^ 千代田区神田駿河台に所在する、いわゆる本校。正式校名は単に「駿台予備学校」であるが、他校舎との区別のため通称として「駿台予備学校お茶の水校」と称されることが多い。
  6. ^ 医学部進学専門校舎。お茶の水校の分館扱いであるため、駿台予備学校では唯一「校舎」と称される。
  7. ^ a b c d e 駿台教育振興運営の「駿台」を専修学校化したものである。
  8. ^ 駿台教育振興設置の「駿台千葉校」を専修学校化し、2016年4月より「駿台予備学校千葉校」として開校した。
  9. ^ 前身は駿台教育振興設置の「駿台津田沼校」であり、ユザワヤ津田沼店のビル(現在のLoharu津田沼。ユザワヤは現在も2階に所在)に所在していた。その後、学校法人高宮学園より「代々木ゼミナール津田沼校」だった校舎を買収し移転して、2016年4月より「駿台予備学校津田沼校」として開校した。なお、「駿台中学部・高校部・個別教育センター津田沼校」は引き続きLoharu津田沼内に所在している。
  10. ^ 1987年度までは名古屋・栄地区ビルのワンフロアを借りており、各種学校として認可されてなかったため「駿台予備校名古屋校」と名乗っており、首都圏・関西のエース級講師が来ていた。1988年4月に名古屋・丸の内の独自校舎が開校し各種学校として認可され、駿台予備学校名古屋校になった。2013年4月1日より名古屋校が名駅周辺に移転したことに伴い、2013年3月31日まで使用されていた旧名古屋校は翌4月1日より現役フロンティア生(高校生)専用の校舎になり、「駿台現役フロンティア丸の内校」と名称を変えた。
  11. ^ 「駿台現役フロンティア京都駅前校」の開校に伴い、京都南校は2010年度から高3・高卒専門校舎になった。
  12. ^ 高卒専門校舎
  13. ^ 駿台予備校が広島に進出へ
  14. ^ 2017年12月に横浜校の高卒コースが横浜2号館へ移転したとともに、現役生校舎を横浜1号館(旧横浜校)へ移転し、2018年3月をもって閉校とした。
  15. ^ 沿革 - 駿台グループ 略年表 | 駿河台学園 100周年記念サイト”. www.sundai.ac.jp. 2022年2月14日閲覧。
  16. ^ [お茶飲みwiki - 講師陣]”. お茶飲みwiki. 2022年4月28日閲覧。

参考文献

[編集]
  • "駿台予備校ジュニア失踪 豪州「大スキャンダル」が伏線 (ワイド特集 誰にも言えない由々しい話)." 週刊文春 42(45), 36-38, 2000-11-30. 文芸春秋. See profile at CiNii.
  • "スクープ 駿台予備校学園長 長男に「遺産ゼロ円」って." 週刊現代 52(12), 162-165, 2010-03-27. 講談社. See profile at CiNii.

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]