[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

安倍川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安倍川駅
東口(2022年9月)
あべかわ
Abekawa
CA17 静岡 (4.3 km)
(2.1 km) 用宗 CA19
地図
所在地 静岡市駿河区鎌田575-66
北緯34度56分28.02秒 東経138度21分50.94秒 / 北緯34.9411167度 東経138.3641500度 / 34.9411167; 138.3641500座標: 北緯34度56分28.02秒 東経138度21分50.94秒 / 北緯34.9411167度 東経138.3641500度 / 34.9411167; 138.3641500
駅番号 CA  18 
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 東海道本線静岡地区
キロ程 184.5 km(東京起点)
電報略号 アヘ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
4,050人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1985年昭和60年)3月14日
備考
テンプレートを表示
西口(2022年9月)

安倍川駅(あべかわえき)は、静岡県静岡市駿河区鎌田にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。駅番号CA18

運行形態の詳細は「東海道線 (静岡地区)」を参照。

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。構内を東西に結ぶ簡便な橋上駅舎を備える。

JR東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、静岡駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりば自動券売機が設置されている。かつては改札口の脇に売店があったが、自動改札の導入と同時に廃止された。

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 CA 東海道本線 上り 静岡沼津方面
2 下り 浜松豊橋方面

(出典:JR東海:駅構内図

利用状況

[編集]

「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員4,050人である[* 1]

1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
1993年(平成05年) 4,116 [* 2]
1994年(平成06年) 4,087 [* 3]
1995年(平成07年) 4,195 [* 4]
1996年(平成08年) 4,356 [* 5]
1997年(平成09年) 4,373 [* 6]
1998年(平成10年) 4,392 [* 7]
1999年(平成11年) 4,403 [* 8]
2000年(平成12年) 4,376 [* 9]
2001年(平成13年) 4,336 [* 10]
2002年(平成14年) 4,303 [* 11]
2003年(平成15年) 4,304 [* 12]
2004年(平成16年) 4,312 [* 13]
2005年(平成17年) 4,300 [* 14]
2006年(平成18年) 4,350 [* 15]
2007年(平成19年) 4,392 [* 16]
2008年(平成20年) 4,439 [* 17]
2009年(平成21年) 4,395 [* 18]
2010年(平成22年) 4,487 [* 19]
2011年(平成23年) 4,479 [* 20]
2012年(平成24年) 4,508 [* 21]
2013年(平成25年) 4,636 [* 22]
2014年(平成26年) 4,520 [* 23]
2015年(平成27年) 4,616 [* 24]
2016年(平成28年) 4,718 [* 25]
2017年(平成29年) 4,784 [* 26]
2018年(平成30年) 4,831 [* 27]
2019年(令和元年) 4,853 [* 28]
2020年(令和02年) 3,898 [* 1]
2021年(令和03年) 4,050

駅周辺

[編集]
朝鮮岩から望む安倍川駅(中央手前)とその周辺、手前に並行する東海道新幹線、中央に安倍川(左端に市道丸子池田線の静岡大橋、右端に東名高速道路の安倍川橋、中央奥に日本平

周辺は駿河区長田地区の住宅街で、駅名でもある一級河川安倍川までは徒歩10分程度(但し、安倍川餅で有名な安倍川橋東詰へは静岡駅からのアクセスの方が容易)。また、とろろ汁で有名な『元祖 丁子屋』へは当駅が最寄駅となるが当駅から約3km離れており、徒歩での移動が35~40分ほど掛かるため、むしろ隣の静岡駅よりバスで行った方が早く着く。

バス路線

[編集]

東口ロータリーにしずてつジャストラインの路線バス停留所が設置されている。停留所名は「安倍川駅」。毎日4往復が乗り入れている。

隣の駅

[編集]
東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
静岡駅 (CA17) - 安倍川駅 (CA18) - 用宗駅 (CA19)

脚注

[編集]

記事本文

[編集]

利用状況

[編集]
静岡県統計年鑑
  1. ^ a b 6.鉄道運輸状況(JR)” (xls). 長期時系列【統計年鑑編】(県・市町村の変遷~商業). 静岡県. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月16日閲覧。
  2. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1993(平成5年). 静岡県. p. 285 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  3. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1994(平成6年). 静岡県. p. 285 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  4. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1995(平成7年). 静岡県. p. 285 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  5. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1996(平成8年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  6. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1997(平成9年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  7. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1998(平成10年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  8. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1999(平成11年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  9. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2000(平成12年). 静岡県. p. 338 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  10. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2001(平成13年). 静岡県. p. 282 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  11. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2002(平成14年). 静岡県. p. 282 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  12. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2003(平成15年). 静岡県. p. 284 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  13. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2004(平成16年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  14. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2005(平成17年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  15. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2006(平成18年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  16. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2007(平成19年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  17. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2008(平成20年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  18. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2009(平成21年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  19. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2010(平成22年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  20. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2011(平成23年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  21. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2012(平成24年). 静岡県 (2014年5月1日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  22. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2013(平成25年). 静岡県 (2015年5月11日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  23. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2014(平成26年). 静岡県 (2016年5月2日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  24. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2015(平成27年). 静岡県 (2017年5月2日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  25. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2016(平成28年). 静岡県 (2018年3月29日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  26. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2017(平成29年). 静岡県 (2019年3月27日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
  27. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2018(平成30年). 静岡県 (2020年3月17日). 2020年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月19日閲覧。
  28. ^ 6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2019(令和元年). 静岡県 (2021年3月23日). 2021年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月24日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]