[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

字源

[編集]

意義

[編集]
  1. うめ。木の名。バラ科の落葉高木。
  2. 初夏の雨。
  3. ("" ""の代用)しめる水気が増す。

日本語

[編集]

教育漢字 (第4学年)

[編集]

名詞

[編集]
  1. (うめ) ウメの木。(花:春の季語, 実:夏の季語)
  2. マ行で始まる固有語は平安以降に成立した語彙の二つの一つ。 もう一つはうま)。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. (, 果実) うめ

人名

[編集]
  1. 中国人の姓の一つ。百家姓第145位。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

人名

[編集]
  1. 朝鮮人のの一つ。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

人名

[編集]

Mai

  1. ベトナム人のの一つ。
  2. ベトナム人の女性名の一つ。

文字情報

[編集]
U+6885, 梅
CJK 統合漢字-6885

[U+6884]
CJK統合漢字
[U+6886]

U+FA44, 梅
CJK 互換漢字-FA44

[U+FA43]
CJK互換漢字
[U+FA45]

梅 U+2F8E2, 梅
CJK 互換漢字-2F8E2
桒
[U+2F8E1]
CJK互換漢字補助 𣑭
[U+2F8E3]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x585E


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 528ページ, 8文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 14795'/14830
新潮日本語漢字辞典 (2008) 5052/5053
角川大字源 (1992) 4210/4253
講談社新大字典 (1993) 6912/7017
大漢語林 (1992) 5116/5117
三星漢韓大辞典 (1988) 916ページ, 23文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1215ページ, 13文字目