[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

明󠄀
明󠄁
  • 筆順 :
    (日本における筆順)
    (中国における筆順)

字源

[編集]
  • 形声。「」+音符「 /*MANG/」。
    • 『説文解字』では「囧」が窓の形と解釈されて「明」が会意文字として扱われているが、これは誤った分析である。

甲骨文字 金文

小篆

流伝の古文字
西周

説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. あかるい
    1. が見える。
    2. かしこい。道理が判る。
  2. あきらか
  3. あかるくなる。あける
  4. 中国の歴史上の王朝の一つ。明朝

日本語

[編集]

教育漢字 (第2学年)

[編集]

名詞

[編集]
  1. あけ夜明け朝方
    • 明けの明星

固有名詞

[編集]
  1. (ミン)中国の統一王朝名(1368年 - 1644年)。朱元璋を追って建国し、李自成の乱で壊滅しにより完全に滅亡した。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

形容詞

[編集]
  1. あかるい。
  2. あきらかな。明白な。
  3. あからさまな。公開の。

固有名詞

[編集]
  1. (王朝)明。

人名

[編集]
  1. 中国人ののひとつ。百家姓第111位。

熟語

[編集]

成句

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

固有名詞

[編集]
  1. (王朝)明。

人名

[編集]
  1. 朝鮮人ののひとつ。

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

形容詞

[編集]
  1. あかるい、はっきりとした。

文字情報

[編集]
U+660E, 明
CJK 統合漢字-660E

[U+660D]
CJK統合漢字
[U+660F]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x5925


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 491ページ, 12文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 13805
新潮日本語漢字辞典 (2008) 4558/4559
角川大字源 (1992) 3831/3832
講談社新大字典 (1993) 6408
大漢語林 (1992) 4455
三星漢韓大辞典 (1988) 852ページ, 18文字目
漢語大字典 (1986-1989) 2巻, 1491ページ, 8文字目