[go: up one dir, main page]

コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

並󠄀
並󠄁

字源

[編集]
  • 」の略体。「竝」は「(人の立った姿)」をならべて、人が同様に並ぶ様子を示した会意文字

金文 甲骨文字 金文

金文 簡帛文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. ならぶならべる

日本語

[編集]

教育漢字 (第6学年)

[編集]

名詞

[編集]

接尾辞

[編集]
  1. なみ最低限その範疇に入る程度要件は達していること。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*(簡体字:并)

副詞

[編集]
  1. (「」「」など否定の副詞とともに)決して~ない。

接続詞

[編集]
  1. さらに、その上。

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

熟語

[編集]

ベトナム語

[編集]

*

名詞

[編集]

tính

  1. (複合語で)苗字

文字情報

[編集]

U+4E26, 並
CJK 統合漢字-4E26

[U+4E25]
CJK統合漢字
[U+4E27]

U+FA70, 並
CJK 互換漢字-FA70
[unassigned: U+FA6E–U+FA6F]

[U+FA6D]
CJK互換漢字
[U+FA71]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1002: 0x6172


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 78ページ, 14文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 53/54
新潮日本語漢字辞典 (2008) 49/51
角川大字源 (1992) 27/6957
講談社新大字典 (1993) 55/64
大漢語林 (1992) 41/43
三星漢韓大辞典 (1988) 157ページ, 25文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 246ページ, 2文字目