いつもお越しいただきありがとうございます!
今日も元気に「獣医師youの小さな動物病院」を開院いたします
(言ってみたかったセリフです)
登場人物紹介◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
;筆者です。獣医師やってます。youと名乗ってます。
運動は出来ません。おかげさま(?)で美白を保っています。
毎回、おたまちゃんを抱っこするたびに筋肉痛です。
;動物看護師。新人気分が抜けません。ついでに獣医師youの妻さんも兼任。
このブログのイラストも描いています。
右と左を高確率で間違えます。多分よくわかってないんだと思います。
;おたまちゃん。最近人間界にデビューした女の子。
実は抱っこされると寝れません。添い寝なんてもってのほか。
だって、楽しくなっちゃいますからね。
;2匹のニャルソック。つみれ(三毛)・うなぎ(黒白)と呼ばれている。
youとつみれさんは、妻さんよりも付き合いが長い。
そのためか、妻さんに対して態度がデカイ。妻さんよりも態度がデカイ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そろそろ大掃除の時期です。
もちろん、病院も大掃除をします。
動物病院はとても汚れやすいので、普段掃除をしないところを持ち上げると1年間熟成された毛やら何やら(言えない)たくさん出てきます。
そんなものは掃除機で吸ってしまえば何とかなるのですが、一番大変なのはワックスがけ。
これまではチマチマと手作業(激落ちくん)で去年のワックスを剥がしていたのですが、先日ポロっと
私「実は、ウォッシャー(プロが使う床磨き専用機器)使えるんだよね。」
と言ってしまい、さらに…
新人獣医師K「うちの実家、掃除屋さんですよ」
という余計な情報のおかげで、今年からプロ顔負け(道具だけ)のワックスがけをやることになりました。
確かにこう言った道具を使えば楽なんですが、片付けとメンテナンスが面倒です。
誰でもいいから「床、きれいですね。」と言われたいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は久しぶりに「症状から考えるシリーズ」です。
このシリーズでは、こんな症状からはどの様な病気が考えられるのかを一緒に考えてみようをテーマにしているので、病気の詳しいお話は割愛させていただいております_:(´ཀ`」 ∠):
ぜひ、獣医さんになったつもりで考えてみてください
テーマは…多尿です
この症状は気が付きにくいんです。
(毎日動物さんのオシッコの量を測っている人なんて、そうそういないですよね)
なので、大体重症化してから病院に行くことになります。
できるだけ早く見つけてあげることが長生きしてもらう秘訣ですよ
(ちなみに、今回は前置きだけでお話が終わります笑)
○まずは言葉の意味を整理しましょう
オシッコの状態を表す言葉には、多尿、乏尿、無尿、頻尿、尿閉…とたくさんあります。
多尿…一回のおしっこの量が多いこと
乏尿…そもそもおしっこがあまりつくられていないこと。腎臓に問題があります。
無尿…おしっこが全くつくられていないこと。これも腎臓に問題があります。
頻尿…おしっこをする回数が多いこと。それでも一回のおしっこの量が多ければ、多尿および頻尿の状態と言います。
尿閉…尿道などに何かが詰まってしまっておしっこが出ない状態のことです。
例えば、無尿と尿閉はどちらもおしっこが出ない状況ですが、内容としては全く違うんです
○1日に作られるおしっこの量は飲水量は
おしっこが多い少ないと考えるためには、正常量を知ってないといけないですよね。
動物によって違いますが、
イヌ…体重1kgあたり20〜40ml/日
ネコ…体重1kgあたり20〜30ml/日
でも、まぁ、はっきり言ってわざわざおしっこの量を測ってくれる人はほぼいません 笑
(オムツやペットシーツの重さを測ってもらえば良いんですが…)
なので、飲み水の量をちゃんと調べてもらうことが多いです。
おしっこをたくさんしていれば喉が乾きますので、たくさん飲むんです
(これを多飲と言います。おしっこをたくさんしていなくても多飲は多飲です。)
イヌ…体重1kgあたり100ml/日以上
ネコ…体重1kgあたり50ml/日以上
お水を飲むのであれば飲み過ぎと考えていいと思います。
(例えば…5kgのネコちゃんが250ml以上飲んでいたら一度検査をしてみましょう)
○本当に多尿なのかどうか考える
いくら飼い主さんが「おしっこの量が多いんです」と言っていたとしても、それだけで診断したりお薬を始めてみたりというのはかなり勇気が必要です。
なにか客観的な情報が欲しいですよね
実は、おしっこは多尿の時に薄くなります。
なので尿検査をしてみればいいんです。
(ただし例外があって、糖尿病の多尿では濃くなります。糖分が混ざっているから濃くなるんですね)
○ついでに病的な多尿なのかも考えてしまう
昨日は暑かったからたくさんお水を飲んでしまった今日はおしっこが多いなぁ…というのは病気じゃないですよね
病的な多尿では体は脱水します。
なんてったって、勝手に水分捨ててしまうんですから。
脱水は
・皮膚つまみ検査(脱水していない皮膚はプルンとしています)
・血液検査
でわかります。
さてさて、ここまでちゃんと読んでもらった方は「病的な多尿」の診断ができていると思います。
次回は、数ある多尿病を知って、診断の練習をしてみましょう
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“勝手にイヌコラム”
Q;お散歩に痩せる効果はあまり無いなんてならなんでお散歩するの
A;気分のリフレッシュ、好奇心を満たす、しつけと言った意味があります。
痩せることを考えるなら、狩猟レベルの運動が必要だったりします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談、
人見知りをするようになったおたまちゃん
自分と同じくらいのお友だち、
小学生くらいの子たちは平気なのですが、
大人が苦手
囲まれたり抱っこされると
大泣きです
因みに、獣医師youが抱っこしても
号泣
獣医師you「何だよ、何でだよ!」
まあ、仕事から帰って来る時間が
丁度おたまちゃんにとって
グズリ時間のピークだから
しょうがないですね
頑張れパパ
パパ好かれる計画として
取り敢えず、離乳食をあげてもらうことから
始めてみましょう