こんにちは。
獣医師youです=======((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
雪かきって大変ですよね
誘惑が多すぎるんですよ。
積もったばかりの雪に、バフッて埋もれたくなったり。
雪だるまをいくつも作れてしまったり。
とりあえず誰かに投げつけてみたり。
困ったもんですよ。
(この記事は大雪の降った日に書いております。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、本題です。
妻さん「今回の題名、惹かれないねだって意味わかんないもんね」
私「え、突然登場してきて何言ってんの」
確かに、代謝性骨疾患という名前、私もちょっと苦手。
何も知らない人が見て、どんな病気なのか今一ピンとこない。
診察中、患者さんの頭に「????」が浮かんでいるのが見えます
今日はその「????」を「?」くらいに減らせるように、頑張ってみます
○もう、あれこれいらないから簡単に一言でまとめて
おおぅ それが難しいから文章にまとめてるのに
「間違ったご飯を与え続けることで、全身に不具合(骨が曲がったり、フラフラしたり)を起こす病気」
ってところでしょうか。ダメ
ちなみに、死亡率も結構高めです。
妻さん「ふーーーん。もうちょっと詳しくてもいいよ。」
私「…ありがとう。まずは原因から話そうか。(…やりづらい)」
○カルシウム不足が主な原因
以前はフクロモモンガの研究があまり進んでいなかったこともあって、食餌のバランスがとても悪かったみたいです。
その中でも、煮干やミルクを多くもらっていた仔はこの病気になりにくかったのです。
(だからと言って、煮干やミルクを多量にあげれば良いって話ではないですよ)
食餌については以前の記事を参考にしてください
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12295896155.html
https://ameblo.jp/you-juisi/entry-12297922531.html
○まだ若いから大丈夫でしょ
いやいや、若い仔がよくかかる病気なのです。
成長期なので、骨を成長させるのにカルシウムが必要です。
若いときの食生活が大事なのは、ヒトと同じです
○歩き方がおかしい
それは、骨が曲がっていたり折れているからかもしれません。
栄養分が足りないと、しっかりとした骨が作られません。
そういった骨は簡単にポキっと折れてしまうんです。
場合によっては匍匐(ほふく)前進しかできなかったり。
治療しても後遺症が残る可能性が大きいです。
○ウンチがすごく出にくい
いくらきばっても出ない、とてもつらそうです。
これは、骨盤も変形して狭くなってしまっているからかもしれません。
レントゲン検査では、腸の中いっぱいに便が溜まっているのがわかります。
○いつもうつらうつらしてたり、発作みたいなのを起こす
低カルシウム血症の症状の中には、
・意識が遠くなる
・だるそう
・震える(ケイレンみたいなもの)
といったものがあります。
…これは、結構まずいです。早くなんとかしないと。
妻さん「(うつらうつら)」
私「あー飽きちゃったんだねー。今日はもうやめとこうねー」
もちろん、このような症状が続いていたら痩せてきますし、明らかに体調が悪そうに見えてきます。
こうならないように、もう一度食餌内容を確認してみてください
いかがでしたでしょう。
次回は、診断の仕方や治療についてお話ししたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
“勝手に犬コラム”
Q;犬は喜び庭かけまわるのはほんと?
A;え〜〜〜〜、雪降ったときの話で良いです?
最近は、雪の中に置いてもピクリとも動かないという話はよく聞きます。
要は性格ですよねぇ。
一生懸命、雪を追いかけて食べてるワンちゃんも知ってますよ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談、
先日youの休日に2人で江ノ島へ行ってきました!
先ずは水族館へ
海の魚ってなんであんなに
私たち夫婦はデリカシーなどなく
水族館でお魚さんを見ながら
「お寿司食べたいね〜🍣」
みたいな会話ばかり
獣医師you「ウツボって硬いんだよ(食べると)」
妻「そうなの?わたし鯛が食べたい」
その後、江ノ島へ渡り
洞窟?へ向けてテクテク
まさかの台風の被害で
洞窟は閉鎖(笑)
途中なぜかトイレの見張りをするうなさん似の猫ちゃんと
店番をするとらちゃんにお会いし